NOMOSANの定年準備日記

50代半ばを過ぎて、定年後を意識して始めた市民農園での野菜作りなど、様々な事柄について気のおもむくままに書いています

箕面の勝尾寺に行ってきました(2023年11月4日)

今週末は季節外れの夏日予報でしたが、そこまで暑くなかったので久しぶりの山歩きで箕面に行ってきました。

昨年は行かなかった勝尾寺まで足を延ばしてみました。

 

阪急箕面駅からバスが出ていて、30分程で勝尾寺につきます。

少し登ったところにあるので、紅葉が始まっていました。

広大な敷地に美しい庭園、紅葉も始まっていました

まだ紅葉本番ではないですが、七五三で訪れている人もあり、またインバウンドの観光客もかなり来ていました。

バスではロードバイクで登ってくる人たちも見かけました。

 

本堂

勝尾寺は勝ちダルマで有名で、ダルマ棚には沢山の勝ちダルマが奉納されていました。

ダルマ棚には両目が入った勝ちダルマが奉納されています

また、ダルマの中におみくじの入ったダルマみくじも有名です。

ダルマみくじは1つのおみくじでは1つのことしか占わないということが作法だそうです。

どこの神社・寺でもおみくじが木の枝などに結び付けられていますが、ここでは至る所に終わったダルマみくじが置いてあります。

鎮座したダルマみくじ

お参りが終わった後には箕面の滝まで下っていきました。

箕面の滝近辺はまだ紅葉は始まっていませんが、それでも人出はかなりありました。

虹が出ていました

最後は箕面ビールのお店で乾杯です。

ピルスナーペールエール

箕面は六甲から1時間くらいでくることが出来ますが、非日常間を感じることが出来る場所です。

阪急沿線にはこのような場所が多いので、これからの紅葉の季節に色々訪れたいと思います。